Translate

Translate

2014年9月24日水曜日

♞ ドイツからアクセスがあったので、ドイツのチョコレートを買った。

 ドイツからアクセスがあったので、ドイツのチョコレートを買ってみました。

 チョコレートは、近くのスーパーで買いました。

 その証拠に、写真をとりました。

 チョコレイトは、甘く、レーズンと、ビーナッツが入っていて、非常に美味しく食べれました。

 最近、日本では、中国からの輸入が増え、製品の質が落ちていますので、そう言う製品より、こっちの方が美味しいのではないか、そう思います。

 今日は、自分で撮った写真のアップロードを試してみました。





 
 
 
 
 
 
 

2014年9月20日土曜日

♞ Googleマップのナスカの地上絵をキャプチャーしてみた。

 Googleマップで、ナスカの地上絵を表示。
 
 そっれを、キャプチャーしてみた。
 
 こう言う絵は、一体、何時ごろから、あるのだろうか?
 
 まさか、植民地時代に作られたとか。
 
 もし、何万年も前に作られたならば、なぜ、その形が変化せずに残っているのだろうか?
 
 何万年もの間に、大地震が直撃してもおかしくはないのに。
 
 下図は、 ナスカの、Colbinと言うポイント。 
 
 
 







2014年9月17日水曜日

2014年9月15日月曜日

♞ 私の最初のYou tube 動画作品

 以前、動画を二つ作ったと申しましたが、一つは、すでに、このブログで紹介しております。

 今日は、もう一つの動画を、ご紹介しましょう。

 それは、「火星の恐るべき生命体」と言う作品ですが、この作品もまた、スライド・ショー的なイラストの動画で、音楽を入れております。

 動画内の、イラストの作品は、全て、自分の著作です。

 こちらの方は、マイクロソフトのフリーの音楽を使用しています。

 いわゆる、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの曲ですが、営利がダメな様で、収益化で来ないみたいです。

 私の解釈が正しければ、アドセンスも営利目的になるのではないかと思われるので、そう解釈しました。

 フリーの曲が非常に良かったので、収益化出来る曲には差し替えませんでした。

 それで、収益化の方はあきらめて、このまま作品として残す事にしたのですが、ご覧になって下さい。

 

 
 
 
 
 

2014年9月7日日曜日

♞ ガジェットを使って動画バーを入れてみた。

 Blogger は、日本の他のブログと違って、使いにくかった。

 しかし、色々な人が、Blogger は、他のブログに比べて、自由度が高いと言うのである。

 そう言う意見もあるので、私も、めげずに、少しずつ前進して行った。

 時間はかかったが、色々、分かってきた。
 

 そこで、今日は、ガジェットの、動画バアーを導入してみた。

 そのガジェットだが、中々、意味が覚えられないで困った。

 要するに、ツールと同じ様な意味なのだが、しばらく記事を書かなかったりしたら、ガジェットの意味を忘れてしまう。

 おそらく、もう、忘れる事は無いとは思うが、外国のシステムには、日常使わない言葉が多く出て来る事が多い。

 それが、仮に、日本語に訳されていたとしても、そう言う用語の意味が分からない事が多いのだ。

 だから、Google のマニアルを見ても、正確に訳していると感ずる事も多いが、その単語が初めての単語だと、意味不明となる。

 そう言う単語が、一つ二つなら、自分で調べる事もよくあるが、沢山出て来ると、何が何だか分からなくなる。

 それで、時間がかかるのだ。

 出来れば、単語の意味を、書いていてくれれば助かるのだが。

 例えば、ガジェット(道具、ツール)の様にだ。

 それで、今日は、とりあえず、動画バアーを導入してみたが、実に、素早く導入できた。

 中々、素晴らしいシステムだと思った。

 ちなみに、レイアウトをクリックすると、ガジェットの設定が出て来るので、自分自身が、忘れない様に、書いておこう。

 







 

 

2014年9月4日木曜日

♞ You tube に画像を投稿したところ、収益受け取り設定は、現在非アクティブ・・・。